代表ごあいさつ

マーケティングBPO株式会社
代表取締役 緒方 貴司

ご挨拶

 マーケティングBPO株式会社は、すべての働く人々へ「業務委託(BPO)」という働き方においてイノベーションを起こし、新たな技術と価値を創出するという意思のもと設立いたしました。現在、年功序列・終身雇用など一昔前までの「あたりまえ」があたりまえでなくなる時代になっております。モノや情報が社会に溢れ、ITの進化と共に私達の暮らしも豊かなものとなっていきました。そんな中、働き方のあり方も社会的に変化しており、1955年~1973年には成長率年平均10%前後あった高度経済成長期を迎え、その時期「正社員」があたりまえの時代でしたが、バブル崩壊前の1986年を堺に「派遣制度」という新風が到来し、ここ最近令和の時代では業務委託(BPO)業務という昔からある働き方が「再注目」を浴びております。大手の派遣会社をはじめ、中堅の会社も人財のアウトソーシング化が進んでおり派遣契約から業務委託(BPO)契約へ契約形態を変化させる需要が高まっております。市場規模は、年々増加し14兆円を突破、7年前まで6兆円規模だったアウトソーシング産業は現在、前年比3.6%という驚異的成長率で拡大しております。

 理由の一つとして、派遣法の改正(抵触日)などの締め付けや一般労働者派遣の金銭面での制約など理由を並べると多々あります。そんな中、社会情勢として年功序列、終身雇用の弱体化が目に見えて激しくなっており、今や転職を繰り返すことが普通の世の中になっております。その様な背景もあり現在では実力主義、成果主義の働き方が追い風となり少子化による人手不足を解消する手段として業務委託(BPO)業務の需要が高まっております。当社では、特に時間報酬で勤務する業務委託契約について注目し法律上の観点から偽装請負になりがちな会社さまがほとんどであることに気が付き、一般社団法人日本業務委託推進協会を設立、厚生労働省の定める37号告示と質疑応答資料等の中から11項目にわたるガイドラインを作成し、偽装請負にならない定義をつくることで、より安心・安全な業務委託(BPO)業務での活動をおこなえる環境を社会に向けて発信し、日本中に業務委託(BPO)の働き方の「素晴らしさをPRすることを使命とし」日々の業務に邁進して参ります。

 

 

 

業務委託・アウトソーシング・BPO案件をお考えの企業さまへ

アウトソーシングをお考えの企業さま、まずは当社へご相談ください。
どのような業務をお考えになられているのか真剣に取り組ませていただくことをお約束致します。
安心安全な疑義道請負にならない環境づくりをテーマにした「無料講習」を実施しております。
提供:一般社団法人 日本業務委託推進協会



委託案件の(お仕事)をお探しの皆さまへ

業務委託案件(お仕事)をお探しの皆さま、当社であれば安全に働ける環境
(限りなく偽装請負にならない環境と高水準の報酬体系)をご用意し、お待ちしております。
まずはどのようなお仕事をお考えなのかご相談いただければ当社代表よりご連絡させていただきます。



 

 

代表プロフィール

マーケティングBPO株式会社 
代表取締役 緒方 貴司

役職
  • 代表取締役
  • 一般社団法人 日本業務委託推進協会 代表理事兼務
出身地・現在の住まい
  • 出身地:福岡県久留米市
  • 現在の住まい:栃木県足利市在住
経歴 過去~現在まで 
  • ​九州通信ネットワーク㈱からの紹介で九州電力㈱の直轄の「BBIQ推進グループ」から依頼を受け、九州電力㈱と業務委託契約を締結し、営業コンサル業務を展開
  • 九州にあるマーケティングコンサルタント会社にて、PDCAを活用した営業マニュアルの作成と運用を学ぶ
  • NTT広域業務委託会社にて九州エリアのマネージメント管理業務をおこなう
  • コンサルティング会社での経験を活かし、JCOM㈱との業務委託契約を締結し、スマートテレビの拡販及び技術サポート、お客様サービス部の解約リテンション業務を企画立案運用(JCOM社のサービス解約処理をリテンション外部事業者で受ける企画を立案し運用※)

《現在》

  • ケーブルテレビ業界での営業・技術・コールセンター・教育支援・企画等の全般で10局以上契約
  • 企業人事部のコンサルティング支援にてRPOコンサルを実施(※若手人材確保の支援業務を4局実施)
  • 株式/FX/金融リテラシー向上の為の投資顧問会社でのコンサルタント業務を展開
経営のモットー 企業はひとなり・自由意志・自由発想

 「企業はひとなり」人と人とのつながりを大切にし、「人」「もの」「金」「情報」の基本となる経営サイクルの順番を意識することで、何が大切なことなのかの本質を捉え、日々の事業に活かし、たくさんの働き方を改革します。特に「自由意志・自由発想」を尊重し、それぞれが「自由に生きられる環境を一緒に考えながら・今現在を楽しみながら」をモットーに経営しております。

起業を通じて学んだこと 23歳からの起業経験

 2018年10月に新会社法がはじまり、23歳で株式会社を経営しました。初めてのことで右も左も分からなかった中、おおよそ人生で経験をしないような出来事を数多く経験しました。紆余曲折ありましたが、「仕事の成功」と「人生の成功」は大きく違うということに氣がつきました。それは、仕事がうまくいったとしても「今現在」を大切にしているかどうかが重要だと言うことです。皆様、今現在大切と思える人達に未来だけを見せて我慢させていませんか!?私は大切な人や家族、仲間へ「この先のために、、。この先は良くなるから、、。と」未来だけを語り、「未来だけ」を理由に「今現在」を我慢させてました。私は起業を通じ「今現在」も思い切り楽しんで「未来」も大切にすることを心がけ「物・心」ともにバランスを取り両輪を回す大切さを学びました。世の中には成功の本が溢れております。しかし、アメリカ式の人の頭を踏みつけて上に上がることだけを教える本が多いと感じてます。たまには慈愛の心を養う教養の本を手に取り、調和やバランス、精神的な本との読み合わせをおこなうことで、プラスとマイナス、陰と陽のバランスが重要だと感じ実践に活かしております。ヒト・モノ・カネ・情報とよく耳にすることがあるかと思います。誰と付き合い、誰と今を楽しみ、未来を作るのか!?今後も私の課題であり永遠のテーマとなっています。

休日の過ごし方

 休日は、仲間とプチ旅行や近所の温泉、特にサウナに良く通います。あとは神社めぐりやバーベキューを楽しんだりしてます。

統括部長 プロフィール

マーケティングBPO株式会社 
統括部長 本山 直樹

役職
  • 統括部長
出身地・現在の住まい
  • 出身地:東京都
  • 現在の住まい:長野県長野市在住
経歴 過去~現在まで 
  • ​外資系企業での人材育成、組織構築に携わりプロジェクトマネージャーに就任
  • 情報通信業務の広域業務委託会社にて北関東エリアのマネージメント管理業務をおこなう

《現在》

  • 関東甲信越エリアでの業務委託(準委任契約、業務請負)事業の立ち上げをおこなう
  • 営業部、技術部、RPOコンサル、BPO事業の統括部長へ就任
休日の過ごし方

 休日は、趣味の釣りやキャンプを仲間と楽しみライフワークバランスをエンジョイしています。

ご応募・お問合せはこちら

お気軽にご応募・お問合せください
0284-55-4412
受付時間
10:00~17:45

依頼相談/ご応募・お問合せはこちら

お電話での依頼ご相談/ご応募
お問合せ

0284-55-4412

受付時間:10:00~17:45 
休日:土日・祝日(メールは承ります)

フォームからの依頼ご相談ご応募/お問合せは24時間受付しております。

アクセス

住所

〒326-0335
栃木県足利市上渋垂町920 東館2階

受付時間

10:00~17:45
休日:土日・祝日(メールは承ります)